食物繊維の種類って知ってますか??
・不溶性食物繊維
・水溶性食物繊維
・発酵性食物繊維
の3つがあります。
今回は発酵性食物繊維の話しです(^.^)
発酵した食物繊維は善玉菌の餌になり短鎖脂肪酸を作り出します。
短鎖脂肪酸の役割は上皮細胞の増殖や粘液の分泌を促し、腸粘膜のバリア機能を高めたり、水やミネラルの吸収を促進する働きがあります。
腸内細菌のバランスは短鎖脂肪酸に大きくかかわり、腸内環境が悪くなると、セロトニンも不安定になります(*_*;
セロトニンは幸福ホルモンと言われ、ストレス解消や精神の安定にもかかわってきます。
発酵性食物繊維が不足すると、短鎖脂肪酸がつくられにくく、腸内環境が乱れてしまい、髪の毛に必要なミネラルも吸収がしにくくなり、精神的にも乱れるので、ストレスがかかり髪の毛に影響がでる場合もあります(-_-;)
発酵性食物繊維は大豆や海藻(海苔、ワカメ、昆布)に多く含まれています♪意識して摂ってもらえるといいと思います!!
髪の毛には食物繊維も必要です( `ー´)ノ
コメント